肛門科で裂肛の手術を受けます。希望する方法で手術してもらえるの?
裂肛の術式には裂肛切除術と皮膚弁移動術の2種類があり、肛門狭窄の程度で使い分けます。
術式の選択を誤ると、裂肛は治りません。術式の選択は医師の判断にお任せした方がうまくいくと思います。
痔核の治療手段の選択肢はかなり自由度が高く、「けっさつ切除でもPPHでもジオンでも治せる」というような痔核が多いです。
いっぽう裂肛の場合には、術式の選択基準がわりとはっきり決まっています。痔核と違って、「どの術式でもうまくいく」というわけにはいきません。
肛門狭窄(せまくなること)が起こっていない裂肛であれば、シンプルな治療法である裂肛切除術(状況に応じて側方内括約筋切開術を加える)がもっともうまくいきます。
わざわざ複雑な治療法である皮膚弁移動術を選択する必要はありません。
いっぽう肛門がかなり狭くなっている裂肛であれば、裂肛切除術だけでは治すことができません。
このような場合には、皮膚弁移動術を行って、狭くなった肛門をしっかり正常の広さに戻してあげる必要があります。
裂肛の術式は「肛門狭窄の程度」で決定するのですが、外来診察だけでは、この術式選択を正確に決定できないこともあります。
裂肛の患者さんはたいてい診察時に痛がっているので、十分な診察ができないことが多いためです。
診察時には、本当に狭くなっているのか、痛みによる括約筋のけいれんで狭く感じるだけなのか、判断がつきがたいことも多いのです。
最終的には、手術の際に麻酔をかけた上でくわしく診察してから、治療方針を決定することもよくあります。